SEMINARセミナー情報
UX基礎
「未経験&ひとりで始める!
ユーザーテストをミニマムに進める方法とは」#4
未経験&ひとりで始める!ユーザーテストをミニマムに進める方法とは
自社プロダクトのUXデザインを担当している方が、限られた経験&リソースという制約の中で最大限の成果を生み出すための「ミニマムなユーザーテストの進め方」をご紹介します。
■ UX CARAVANとは
自社でUXデザインを実践するのに役立つノウハウ、事例、トレンド情報をお届けしています。 |
イベント詳細
ユーザーテストはUXデザインのコアとなる活動の一つですが、教科書的に進めてしまうと負担が大きく、実務に取り入れづらいという問題が起こりがちです。本セミナーでは、未経験の方がひとりでもちゃんと成果を出せることを目指した、ミニマムなユーザーテストの現場ノウハウをご紹介します。
1)ユーザーテスト実践のハードル
2)効率化&高速化のためのノウハウ5選
3)厳選されたツールをご紹介
■こんな人におすすめです
「これから自社でユーザーテストを始めたいと思っている方」
・ユーザーテストの経験者がいない、専任のリサーチャーをアサインできないなど、ノウハウやリソースの不足に課題を感じているチーム
・ユーザーテストを始めてみたものの、継続することに苦戦しているチーム
・UXデザインの内製化に興味のあるマネージャー、事業責任者
※ユーザーテストの基礎を詳しく解説するセミナーではありませんので、まったくゼロ知識の方は事前に以下をお読みいただくと、理解いただきやすくなると思います(必須ではありません)
→ https://esaura.jp/ux-blog/what-is-user-testing
■講師
喜多 竜二
えそら合同会社
代表社員/HCD-Net認定人間中心設計専門家
東京大学工学部を卒業後、同大学院情報理工学研究科を経て、シドニー工科大学大学院に進む。2009年にUXデザインを専門とする「えそら合同会社」を設立、これまでに新規事業をはじめとする180を超える事業を支援してきた。自身は心理学とエスノグラフィを専門とし、生活者に対する共感を出発点としたアイデア発想の場づくりに力を入れている。
主な担当クライアント:リクルート住まいカンパニー、コクヨ、東京ガス、エポスカード、日本航空ほか
■プログラム
時間 | 内容 |
12:00 | セミナー開始 |
12:00〜12:30 | 講座 |
12:30〜12:35 | まとめ・アンケート記入 |
12:35〜12:45 | 質疑応答 |
12:45 | セミナー終了 |
※質問が多い場合は、終了時間が延びる場合があります。
■ご参加にあたって・こちらのイベントは同内容の講座を繰り返し行なっているため、「#番号」と表記しています。複数回ご参加いただく際には同内容ということをご了承のうえ、お申し込みをお願いします。 ・自社で製品・サービスの開発を行っている事業会社さま向けのセミナーとなります。当社と同業・同業態の方、お申込時のアンケートに未回答の方は参加をお断りさせていただくことがありますので、ご了承ください。 ・当日の撮影、録音等と合わせて、セミナー内でご紹介する「事例」についての外部公開はご遠慮ください。その他の内容については、外部でご紹介いただいて差し支えありません。(当社のブログやイベント告知ページへのリンクを貼っていただけると嬉しいです!) |
開催概要
日 時 | 2022年12月6日(火)12:00~12:45 ※質問が多い場合は、終了時間が延びる場合があります |
アクセス方法 | オンライン開催(Zoom) ※セミナー開催日前にアンケートでご回答いただいたメールアドレスへご参加方法をご案内いたします。 |
参加費 | 無料 |
主催 | えそら合同会社(https://esaura.jp/) |
お問い合わせ先 | えそら合同会社 小宮宛(ux@esaura.jp) |