ABOUT会社情報

A user experience design companyUXデザインコンサルティング会社
「えそらLLC」
私たちは、2009年の創業以来、
「150を超える事業」で新しい体験をデザインしてきました
新規事業に強いデザインパートナーをお探しですか?
0→1の事業開発に欠かせない「解くべき問い」を立てる力をぜひ見比べてください
会社概要
事業領域
- デザインコンサルティング事業
- 新規事業アイデアの創出
- デザイン改善によるグロース支援
- UXデザインの内製化
- → 詳細をみる
実績
- 株式会社伊予銀行
- 株式会社NTTデータ・スマートソーシング
- 株式会社エポスカード
- オムロン ヘルスケア株式会社
- キッコーマン株式会社
- 株式会社共和電業
- 株式会社ケイ・オプティコム
- コクヨ株式会社
- ダンロップスポーツ株式会社
- 株式会社寺岡精工
- 株式会社テレビ東京コミュニケーションズ
- 東京ガス株式会社
- トレンドマイクロ株式会社
- 株式会社ネットプロテクションズ
- 株式会社ノーザ
- 株式会社八十二銀行
- 株式会社阪急交通社
- 阪急阪神ホールディングス株式会社
- 東日本旅客鉄道株式会社
- 富国生命保険相互会社
- 株式会社ホンダ・リサーチ・インスティチュート・ジャパン
- ライオン株式会社
- 株式会社リクルートコミュニケーションズ
- 株式会社リクルート住まいカンパニー
- 他(敬称略、五十音順)
アクセス
MISSIONミッション
100年つづく事業をつくる
私たちは、新規事業を支援するパートナーとして
人々に長く愛される事業をあなたと一緒につくっていきます
APPROACHアプローチ
人を知ることから始めるデザイン
えそらLLCは、2009年にリサーチ会社としてスタート
私たちの競争力の源は、人を動かす隠れた心理を見抜く技術にあります
目の前の一人を理解する
私たちのデザインは、人を知ることから始まります。大切なのは、一人ひとりをどれだけ深く理解できるか。
目の前の一人を見て、「なぜ、こうやっているんだろう?」という疑問を持ち、その背後にある心理に「なるほど、そうか!」と気づくことが、アイデアを発想するタネになります。

人々が熱狂する体験をデザインする
アイデアによってどのような嬉しい未来を実現したいのか。ここでもやはり、一人を徹底的に幸せにするという発想から始めます。
ある一人が悩みを解決し、心から喜んでくれる体験を「ものがたり」として表現。同じ悩みを持つ人との対話を重ねる中で、それらの人々が熱狂する瞬間を見つけ出します。

事業開発に伴走し、勝てる環境をつくる
新規事業に成功の方程式はありませんが、失敗パターンにはかなり再現性があり、経験によって回避できるものも多く存在します。
私たちは、過去150を超える事業支援の経験をもって、事業開発に伴走します。失敗リスクを最小化し、あなたが最も高いパフォーマンスを出せる環境を提供します。

実際にセミナーでお話をお伺いして、ユーザーテストを行うときにはえそらさんにお願いしたいと思い、お声がけさせていただきました。
調査計画~アウトプットまでとても丁寧に実施いただける印象です。我々のサービスの下調べもしっかり行っていただけたので、結果を説明いただく際にもサービスに即した説明を行っていただけて信頼できます。
ご担当 K様 放送局・動画配信サービス
生活者からヒントを得て発想を膨らませるという流れが新鮮で、普段とは違う視点でアイデアを考える事ができました。
生活者の調査のみであれば、他にもたくさん協力して頂ける会社がありますが、アイデアを考えることを目的としたときに、調査~アイデア発想までのフレームワークやノウハウがしっかりあり、うまくファシリテートしてくれる会社だなと思います。
ご担当 E様 生活用品製造販売
クライアントのミッションに対し、とにかく”一緒に”考えてくれる、"一緒に"進めてくれるという感覚を持ちました。
システム全般の使い勝手や今後の方向について、既存の課題や今後のやりたい方向も"一緒に"考えてくれて、その上でデザインの知見を取り入れたものを"一緒に"作ってくれる会社です。
ご担当 E様 S様 薬局向け業務支援システム
えそらさん主催のセミナーに参加して、直感で「自分たちが直面している課題を解決してくれる方法論をもっている会社だ!」と思ったのがきっかけで、お願いすることにしました。
リサーチを進めていく中で、一見すると当たり前のように思えるものの中からでも、多くの気づきが得られることを知りました。生活者のニーズが把握でき、ひとつひとつ整理されて落とし込まれていったのが良かったです。漠然とした話でもちゃんと聞いてくれ、結果もそれにあわせて出してくれました。
ご担当 T様 大手自動車メーカー研究所
私自身も今回のプロジェクトを通して、目標がはっきりと見えてきたことで、仕事がさらに楽しくなったりと、良い出会いをさせていただきました!(舛田 課長)
外部の会社さんとプロジェクトを組むという事にとまどいもあったのですが、えそらさんは、レスポンスが早くてどんな些細なことでも相談にのってくれたので、安心できました。(高瀬様)
舛田 課長/高瀬様 株式会社 共和電業
喜多社長とは数年来のお付き合いになりますが、当初から、温厚な人柄と仕事に対して真摯に向き合う姿勢を目の当たりにしております。
サービスが見えづらいデザインコンサルティング業務だからこそ、喜多社長を代表とする、えそら合同会社を強くお勧めします。
髙木 代表 税理士法人九段会計事務所